雑記

長文で語りたいこと書いてます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【麻雀】 気になるあれこれ (記事まとめ)

こんにちは、Mashiro1019です。これまでに書いてきたブログの数がすごいことになってきたので、ひとつの記事にまとめようと思います。麻雀版卒業論文みたいな感じですね。 自分は動画や戦術本などでよく言われているセオリーやテクニックに関してはあまり書…

【麻雀】 リアル麻雀で気をつけるべきこと

こんにちは、Mashiro1019です。 リアル麻雀を打つにあたって特に気をつけるべきことを書いていこうと思います。 マナー関係の話なんかは書いてたらキリがないので絞って書こうと思います。 また、自分は理牌読みやラグ読みはあまりしない方が良いと思ってい…

【麻雀】赤なし/一発裏なしにおける変化

こんにちは、Mashiro1019です。本当にたまに赤なしや一発裏なしのルールで打つことがあるのでどのようにルールにアジャストしていけば良いかを書いていこうと思います。 ちなみに自分がたまに行ってる雀荘では赤なし一発裏ありとかいう謎ルールが採用されて…

【麻雀】 カンの使い方

こんにちは、Mashiro1019です。 そういえば書いてなかったのでカンの使い方について書こうと思います。 まず、カンには3種類あります、暗槓、加槓、大明槓です。このうち、大明槓のみ門前から副露状態になってしまい、符に関しては 暗槓: 断幺九牌なら4符→16…

【麻雀】 空切りの使い方

こんにちは、Mashiro1019です。今回は空切りの使い方について書こうと思います。ちなみに自分は基本めんどくさいのでほとんど空切りをしません。とはいえ空切りに興味がある人も多いと思うし、自分も気になっているので今回はこちらをメインに書こうと思いま…

【麻雀】雀豪になりました(三麻)

こんにちは、Mashiro1019です。 秋刀魚でも雀豪になりました。 特に他に書くことはありませんが、四麻→三麻勢の方はこっち https://witchverse.hatenablog.com/entry/2023/11/22/205621 を見てもらえれば普通に勝てると思います。とにかくまっすぐ打ちましょ…

【麻雀】 麻雀本レビュー 「麻雀勝ち組の鳴きテクニック」

こんにちは、Mashiro1019です。最近、ついに人生で初めての麻雀の戦術本を買いました。 これです。特徴に関して箇条書きで書いていきたいと思います。 •大前提としてかなり上級者向けというかマニアック本、初心者には正直オススメできないが中級者以上なら…

【麻雀】 三麻と四麻との違い

こんにちは、最近三麻にハマってるMashiro1019です。三麻なんて運ゲーだと思い込んで敬遠していましたが、30分くらいの空き時間に四麻を打つ時間はないけど三麻を打つ時間はあるみたいなことが増えたので、三麻を始めることにしました。 1. はじめたこと さ…

【麻雀】メンチンの待ちの見分け方

こんにちは、Mashiro1019です。まあタイトルの通りですが、Xで毎日1回は見る話題な気がします。ちなみに自分もこんな記事を書いておきながら苦手な方なので言い訳がましいですが、麻雀における配点はかなり少ない方な気がします。まあともかく本題に移りまし…

【麻雀】 鳴きのまとめ

こんにちは、副露率20%のMashiro1019です。今回はタイトルの通り、副露率を上げるために鳴くスポットを探してみよう!というのがテーマです。 1. 役牌 役牌ポン 必須条件 ・役牌対子がある 速度打点守備力 速度〇打点?守備力× 役牌バック 必須条件 ・役牌対…

【麻雀】 追っかけの危険度と待ちの良さと打点

こんにちは、Mashiro1019です。みなさんは平和ドラ1の完全一向聴でワクワクしていたら親リーが飛んできた直後に、聴牌して、片方を切れば平和ドラ1で追っかけられるが無筋456を切らなければいけない、もう片方を切ればドラ1のシャンポンとなるが安全牌を切っ…

【麻雀】断ラス時に狙うべき役満

Mashiro1019です、タイトルは冗談半分本気半分で書いてます。 親がトップかつ西入が現実的にありえないかつ3着との逆転が現実的にほぼ不可能な場合って役満狙うしかないんですよね、そういうわけで0.01%でも勝率を上げるために本記事を書いてます。 1. 四暗…

【麻雀】モチモチ確率について

こんにちは、Mashiro1019です。みなさんはモチモチという言葉を知っていますでしょうか? 麻雀において、字牌(特に役牌)が2人で2枚ずつ持っており、互いにポン(ロン)できない状態です。 互いに不幸な状態なので可能な限り避けたいものですが、割とどうしよう…

【麻雀】 オーラスにおける押し引き

こんにちは、今回はオーラスの押し引きを真面目に書いていきたいと思います。何が真面目かというと、オーラス子で断ラス時の立ち回りとかいう何の役にも立たないブログを過去に書いたからですね、今回は真面目です。 大前提 聴牌なら押して一向聴以下ならラ…

【麻雀】大雑把なリーチ判断表

こんにちは、タイトルの通りです。 おしまい。 のみ手愚形と出上がり5200以上以外は追っかけでもほぼリーチ。平和がかなり段階的に変化してておもしろいと思う。七対子は+1翻以下はリーチによるアドバンテージがとても大きい(かけない理由があるなら常に手替…

【麻雀】 混一色について

みなさんこんにちは、混一色という役は好きですか?自分は大好きです、理由は簡単で強いからです、おしまい。まあとはいえどんな手牌からでも混一色にいけるわけではないので、今回は基準なんかについて書きたいと思います。 1. 混一色にいくべき条件 大きな…

【麻雀】対副露への押し引き

こんにちは、個人的に対副露への押し引きはまあまあ大事だと思うので書くことにしました。 主に考えるべき要素は 対副露 押し引き表 http://epsilon69399.blog20.fc2.com/blog-entry-142.html 捨牌の濃淡と副露聴牌率 http://epsilon69399.blog20.fc2.com/bl…

【麻雀】雀豪になりました。

タイトルの通りです、おしまい。 平均着順は見なかったことにしてください。 和了率: ちょい低 放銃率: ちょい低 副露率: 低 リーチ率: 高 の典型的なメンゼン型、特にリーチ型ですね。鳴くスポットはなんとなくわかってきたんですけど、それでもメンゼン型…

【麻雀】リーチ指数を考えてみる

こんにちは、ピンフドラ1は頭に銃口突きつけられててもリーチしましょう、家族が人質に取られてたら考えるレベルだと思います。(冗談です) リーチして得られる1番のメリットである打点上昇ですが、打点上昇倍率と打点上昇幅の2つを考えていきます。ところで…

【麻雀】〜衝撃の真実〜 孤立牌の比較

こんにちは、今回はね、孤立牌の比較をしようと思います。 孤立牌の強さは 19<28<3〜7 です、では。 というのは冗談として、3〜7とひとくちに言っても345でそれぞれ違うので比較しようと思います。 まず、3のメリットは待ちが最も端側になりやすいことです、…

【麻雀】地味に気になる期待値問題集

こんにちは、タイトルの通りです。 1. 一向聴時 一気通貫 VS リャンメン (1) たとえば 12346789m34p2267sのように、1m9mを外せば断幺九がつく上にリャンメン2つが残る代わりに、一通が消える場合は ドラ0で両方23以外なら一通切り、片方のみ23なら微差、両方…

【麻雀】配牌からの立ち回り

こんにちは、今回は配牌をもらった時点から自分が意識している立ち回りの違いについて書いていこうと思います。 唐突ですか、押しが有利になる条件Aを定義します。 条件A: 以下のいずれかの条件を満たす ・自分が親である ・配牌にドラが2枚以上ある ・供託…

【麻雀】平和や七対子の翻数って実質いくつ?

こんにちは、みなさん、平和の翻数は1翻だと思っていませんか?それは合っていますが違います。なぜなら平和はツモったら20符、ロンならば30符しかつかないという特殊な役だからです。 ツモの場合は本来30符のところを20符ということで、打点は2/3×3=4/3倍で…

【麻雀】愚形リーチのみを避ける手組

愚形のみ手でのリーチが嫌いなみなさんこんにちは、かくいう自分も最近になって愚形リーチのみは可能な限り避けるようになってきました。ところで、リャンメンのみ手と愚形ドラ1ってどっち期待値高いんですかね、まあどっちも即リーなんですが。個人的には愚…

【麻雀】リャンメンの傍牌の強さについて

こんにちは、今日はリャンメンの傍牌の強みについて述べていきたいと思います。 順子の作りやすさ たとえば、356と孤立3の比較ですが、356の3は二度受けとしてはたらいているので、孤立3より少し弱いですが、さすがに孤立2よりは強いです。具体的には、 356m…

電験三種合格しました

1. 受けたきっかけ •電気屋さんといえばこれみたいな試験なので•実用性が高い(諸説) 2. 勉強時間 1回目までの試験で100h、法規だけで100hくらい 検索したら必要勉強時間が1000hとされているのでだいぶ勉強せずに受かった方だと思います。(と言うのもアレです…

電験三種 法規 メモ

CH01 電気事業法 SEC01 電気事業法 電気事業の分類 発電事業, 特定送配電事業→届出制 小売電気事業→登録制 送配電事業(特定を除く)→許可制 (届出<登録<許可の順に厳しい) 電圧及び周波数の範囲 標準電圧において 100Vは101±6V 200Vは202±20V 周波数は西日本6…

【麻雀】幺九牌絡みの副露で警戒するべき手役

こんにちは、タイトルの通りです。基本的に幺九牌を副露してしまうと、断幺九が消えるのでその時点でかなり手役が限られてきます。 1翻 役牌バック(役牌暗刻含む) 三色同順 一気通貫 混全帯幺(純全帯么九含む) 2翻 混一色(清一色含む) 対々和 やっぱりこうし…

【麻雀】終盤における形聴関係の押し引き、リーチ判断

こんにちは、みなさんは形聴を意識していますでしょうか?自分は最近意識するようになりました、多分。今回はそんな形聴に関してです。 1. 形聴によって得られる局収支 他3人が聴牌している場合、-3000→0より+3000点 他2人が聴牌している場合、-1500→+1000よ…

【麻雀】何切る問題 テクニック集

まあそのまんまです。新しいのを見つけ次第追加しようと思います。 44456形三面張はリャンメンより待ちが少ない https://youtu.be/uat_GTNEcPQ?si=iAblfIE26SBOnqyJ サンドイッチ系一向聴は片方が非対子なら真ん中切り、対子なら打点は一盃口狙いでその対子…