雑記

長文で語りたいこと書いてます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【麻雀】何枚ドラを持たれているかの期待値

こんにちは、突然ですがみなさんは配牌のドラ期待値枚数を知っていますか?麻雀牌は136枚あり、うちドラが7枚なので14*7/136=0.72枚程度となっています。どうですか?みなさんの感覚通りですかね。さて、これを拡張することで他の人が何巡目にドラを何枚持っ…

【麻雀】1345の1 VS 孤立2について

こんにちは、めちゃくちゃ僅差と言われる牌姿シリーズです。よく出てくる割にあんまり深く考察されていない気がしたので考察することにしました。まず、前者の愚形変化が136(待ちは1のシャンポン、2のカンチャン×2)、良形変化が2(待ちは36)、後者の愚形変化…

【麻雀】よく出てくる牌姿の強さを定量化しよう

こんにちは、今回はよく出てくる牌姿の強さを定量化しようと思います、比較先はもちろん孤立牌1〜3です、それでは早速。 なお本記事に出てくる牌姿および結論はゆうせーさんの動画を参考にさせていただいております、一応、自分でも何切るシミュレーションな…

【麻雀】あらかじめ確認しておいた方が良いルール

こんにちは。 途中流局 九種九牌(雀魂あり Mリなし) 四風連打(雀魂あり Mリなし) 四開槓(雀魂あり Mリなし) 四家立直(雀魂あり Mリなし) 三家和(雀魂3人和了 Mリ頭ハネ) カン関係 ドラ捲り 暗槓: 雀魂即&Mリ捲りおよび即適用 加槓&大明槓: 雀魂切ったら捲り…

【麻雀】これであなたも微差何切るマスター?

こんにちは、今回は微差何切る問題をたくさん出したいと思います、この微差何切るは本当に超絶微差で、むしろ普段からこの順番で打っていることを決めると手牌読みされちゃいます。一応切る順番を決めておくメリットは ・僅かなメリットを享受できる ・裏目…

【麻雀】七対子 VS 面子手どっちが良いの?

みなさんは七対子を目指していて、5対子、つまり一向聴になったときに暗刻が重なってどれを切るか迷ったことはないでしょうか?今回はそれに関しての検証となります。以下は全て東場の親です。 牌姿1. 1114488m2255p25s南(ドラ表示西) (6巡目) 暗刻落としを…

【麻雀】一向聴からどのくらい押して良いの?

こんにちは、今日は一向聴時の押し引きというありふれた話題について書いていこうと思います。 まず、データに関しては全て「とりあえず麻雀研究始めてみました」(現麻雀数理研究会?)から引用させていただきました。 子VS子リーチ 聴牌時: ほぼ全部押し有利…

【麻雀】序盤の捨牌読みについて

自己紹介めんどいのでしません。 まず、序盤の捨牌に関しては主に5種類あると思います。 字牌あり ①役牌→オタ風→数牌 ②オタ風→役牌→数牌 ③数牌→字牌 字牌なし ④2種類以下の数牌のみ ⑤3種類の数牌 今回はこの5種類について、速度と打点の警戒度を考えたいと思…

【リンクラ】「log3は0.47くらいかな……あってた」について検証してみる

こんにちは、MashiroNです。さて、みなさんは蓮ノ空およびリンクラをご存知でしょうか?知らない人はそのままで良いです。このコンテンツに登場する夕霧綴理というキャラクターは同コンテンツにあるリンクラというゲームにおいてタイトルにあるような台詞を…

【麻雀】ペンチャン VS 浮き37について

こんにちは、Mashiro1019です。 さて、みなさんはペンチャンVS浮き37問題を知っていますでしょうか?基本的にこれは微差であり、ケースバイケースであると言われていますが、今回はじゃあそれぞれのケースにおいて、何巡目までならペンチャン払っていいの?…

【麻雀】シャンポン VS ペンチャンカンチャンについて

こんにちは、Mashiro1019です。 最近麻雀関係のブログ多すぎる気がしますね。 さて、タイトルの通りですがみなさんも疑問に思ったことはありませんか? よく聴牌時のペンチャンカンチャン待ちとシャンポン待ちどっちが良いの?みたいな話題が取り上げられま…

【麻雀】起家って有利?不利?

こんにちは、Mashiro1019です。 さて、みなさんは麻雀の起家、好きですか?嫌ですか? 僕は普通に好きなんですが、単純に自分が親が来る前に誰か飛んだら損ですからね。 でも周りの人は結構起家嫌な人が多いらしいんですよね、理由は純粋に分からないです。 …

【麻雀】n枚持ちの無筋と1枚持ちの筋ってどっち切れば良いの?

こんにちは、-270ptのMashiro1019です。 今日はしばしば議論になる、ベタ降りしている前提で、複数枚持っている無筋と1枚しかない筋ってどっちを切れば良いの?に関して述べたいと思います。 まず、結論から述べますが、当然といえば当然ではありますが「大…

【麻雀】そもそも何切る問題は何を考えるべきなのか (後編)

こんにちは、今回は前の記事の後編となります。前編まだ読んでないよ〜という方はこちらから。 【平面問題】そもそも何切る問題は何を考えるべきなのか - 雑記 (hatenablog.com) 今回は何切る問題にはもちろん、実戦においてもたくさん出てくる形について紹…

【麻雀】そもそも何切る問題は何を考えるべきなのか (前編)

こんにちは、めちゃくちゃ大雑把なタイトルを書いてしまいました。ただ、大げさでもなんでもなく、何切る問題をたくさん解くにあたって、何切る問題で意識するべきことは有限であり網羅することができるのではないかと思い、本タイトルに至りました。 早速本…

【ボランティア】プロデューサーさん、けんけつですよ、けんけつ!

どうも、アマチュア献血erです、今日はみなさんに献血の†本質†を教えて差し上げたいと思います、冗談です。 たまには社会貢献的な記事でも書くかって思ったので色々書きたいと思います。 1. 献血のメリット、デメリット どれから最初に書くか迷ったんですけ…

【麻雀】麻雀の役 分類してみた

こんにちは、アマチュア雀士(ry さて、今回はタイトルの通り、麻雀の役を分類してみようと思います。強さで分類するのものちのちやろうと思いますが、(多分この記事内に追記すると思います)今回はずばり「実用性」で区分しようと思います。 ところで、麻雀の…

【麻雀】 リャンカン一向聴 VS 不完全一向聴

お久しぶりです、アマチュア雀士のserennです。今日はみなさんに麻雀の†本質†を教えてさしあげたいと思います。冗談です。 さて、みなさんはこのような牌姿に遭遇したことはありませんでしょうか? 12377m 1335p 45789s 今回の本題はここから何を切るか、に…