雑記

長文で語りたいこと書いてます。

【麻雀】地味に気になる期待値問題集

こんにちは、タイトルの通りです。

 

1. 一向聴

 

一気通貫 VS リャンメン (1)

たとえば

12346789m34p2267sのように、1m9mを外せば断幺九がつく上にリャンメン2つが残る代わりに、一通が消える場合は

ドラ0で両方23以外なら一通切り、片方のみ23なら微差、両方23なら一通残し

ドラ1以上なら両方23でも一通切り

断幺九がそもそもつかない場合は(ヘッドが幺九牌など)ドラ0は一通残し、ドラ1は微差、ドラ2以上は一通切り

 

一気通貫 VS リャンメン (2)

たとえば

1245689m23478p22s

において、片方のペンチャンを外せば一通が消える代わりにリャンメンを残せる場合

ドラ0は一通残し、ドラ1は一通切り

 

一気通貫 VS リャンメン (3)

たとえば

1245679m23478p11s

において、ドラ0でも何切るシミュレーションでは超序盤以外は1m切って離れリャンカンを作るのが有利。

 

一気通貫 VS リャンメン (4)

この前実戦で遭遇した

4566m45p12345678s

のような形。三面張と一通を捨てたくないかつ亜両面外しがセオリーと考えて、45mを払ったが、序盤は1s、中盤以降は6mが正解らしい。

やはり8連形があるならば圧倒的待ちの広さでヘッドレスにしても良いということらしい。ちなみに6m切った後に三面張をツモってしまった場合はシミュレーション上でも実践上でも終盤なら単騎、中盤ならツモ切りになりそう。

(ちなみに三色がつくから56m切りが期待値最大にならないの思ったが、関係なかった。)

おまけ

7899mのように断幺九がつかない場合は、中盤まで78m落とし、終盤は9m落としで聴牌最大ヘッドレスらしい。

結論: よく分からん。まあ断幺九がつくならとりあえず亜両面を残してでも断幺九がつきやすい形にして、つかないなら亜両面のリャンメン側を払って普通に三面張+リャンメンにとって、終盤は両方ともヘッドレスという認識で良さそう。

 

完全一向聴VSドラ残し

123赤578m12366799pにおいて、基本的には6p切ってドラ残し。58pが入ったときは結局赤5m切りリーチをするのでやや意外な結果。69pを引いてしまった場合が安い一方で6mを引けた時の旨みがめちゃくちゃ大きいからそう。

他のケースだと平和なしドラ0や平和ありドラ1だと微差、平和なしドラ1やドラ2以上だと赤5切り有利。結論だと

平和ありドラ0 ドラ残し

平和なしドラ0、平和ありドラ1 微差

平和なしドラ1、ドラ2以上 完全一向聴

となった。正直先に9mを引いた場合に赤5を切ってリーチしなければいけないのがあまりにも危険すぎるので、平和ありドラ0以外は全て赤5先切り、平和ありドラ0のみ基本は赤残し、くらいの塩梅で良いかもしれない。

ところで余談であるが愚形フォローの場合は比べるまでもないと思っていたが、平和ありドラ0の場合はカンチャン固定(446sなどから4sを先切り)、平和なしドラ0に至ってはまさかのドラ含みカンチャン固定(赤578から8を先切り)であった。

ただ、打点をそこまで重視してリャンメンリーチの可能性を減らすのかという疑問は残りそう。

ちなみに上記の話は安全牌VSドラ残しにも応用できて、完全一向聴VS安全牌が微差ならかなり赤5を先切りしても良いことが分かる。傍から見ると赤5を切って安全牌を残すのはウマぶりというかはっきり言って下手に思われそうだが。

 

2. 聴牌時の選択

 

字牌含みのシャンポン VS リャンメン

和了率自体は微差、となるとツモが含まれる分門前時はリャンメン有利で副露時はどちらでも。

字牌が役牌の場合だと平和がつかなくなる上役牌がつくので字牌シャンポン有利に傾くかも。

 

ドラなしリャンメン VS ドラカンチャン

23赤5みたいなときにどっちを切って聴牌を取るかの話。

平和がないかつドラ0でやっと微差。(何切るシミュレーションだと8巡目がボーダーライン)

したがって基本的にはリャンメン選択。

追記: 8枚VS4枚以外の場合

平和なしドラ0だと待ち枚数2倍くらいの価値、平和なしドラ1と平和ありドラ0が同じくらいで待ち枚数1.5倍くらいの価値、平和ドラ1はほぼ常にリャンメン、ドラ2以上はシミュレーションしてないけどとりあえず待ち多い方で良さそう。

待ちが3枚なら序盤であれば聴牌外し、待ちが2枚以下は普通に聴牌外しで良さそう。

 

三色なしリャンメン VS 三色カンチャン

235で345なら三色がつく場合。

平和がつく場合はセオリー的にはドラ0で三色有利、ドラ1で微差、ドラ2でリャンメン有利らしいが、何切るシミュレーションだとドラ1だとかなりリャンメン有利だったので、迷ったらリャンメンで良さそう。(そもそも愚形満貫<メンピンドラ1が言えそう、もちろん巡目にもよる。) 

平和がつかない場合はドラ1は三色有利、ドラ2はリャンメン有利らしいが、何切るシミュレーションだとドラ1で微差だった。まあ参考までに。

 

ツモ三暗刻 VSリャンメン

かなり分かりやすくて、ドラ0は三暗刻有利、ドラ1以上はリャンメン有利らしい。あと細かいけど幺九牌が暗刻だとツモで符上がりするからリャンメン若干有利になりそう。

 

ヘッドレス聴牌外し

ヘッドレスで123m344556p45789sのようになってしまった場合。ドラなしだと36p推奨。(3p切りだと47p受けが強く、6p切りだと25p受けが強くなる。)

待ち枚数は2〜6p(3〜7p)と3〜6sの28枚。たとえば6pを外した場合だと245pで36sのリャンメン、36sだと25pのリャンメン、45sだと36pのリャンメン(フリテン)となるので、実質良形聴牌枚数は36pのみを除いた22枚。

一応何切るシミュでは10巡目くらいが聴牌外しのボーダーらしいが、現実問題単騎待ちはしたくないので、たとえばドラがあるかどうかとか単騎待ちになるにしても筋待ちになってるかどうかで聴牌外しをすると良さそう。ちなみに第二の選択肢として(仮)ダマも濃厚で、終盤であればあるほどこれがかなり有効になってきそう、形聴も貰えるしね。

なお、123m345567p45789sのような連続形だと簡単で、真ん中の5pを切って聴牌戻しすると良いらしい。ちなみにこちらは2〜8p3〜6sの36枚で聴牌戻しできる。うち良形聴牌枚数は258pを除いた26枚である。ところでこちらも10巡目くらいが聴牌外しのボーダーで、後はやはり場況次第そう。

 

3. 鳴き選択

 

タンピン形

鳴けば断幺九聴牌できるやつ。

個人的な感覚で6/12の法則で考えてたけど、セオリー的にも何切るシミュレーション的にもおおよそそうらしい。何かというと、良形部分は12巡目以降に鳴いて、愚形部分は6巡目以降に鳴くという話(スルーすると残り3枚しかなくて平和もだいたいつかないというのはだいぶ苦しそう)。

例外として3900+は準々合格点みたいなところがあるので(準合格点は5200)、地味にドラ手替わりがあるかどうかにもよるが良形部分でも6巡目以降に鳴いて良い気がする。

あと平和がつきうるかとか完全一向聴かどうかとか片方だと断幺九がつかなくなるのかどうかとか他に考えることはめちゃくちゃあるけど、これを基準に考えれば大きくは間違わなさそう。

 

片上がりリャンメンチー

チーで断幺九聴牌になるけど片上がりになってしまうパターン。

ドラ0とドラ1に関しては片上がり関係なく12巡目、つまり3段目程度までチーしないという結論が出ており、片上がりだとなおさらですね。

ドラ2の場合は何切るシミュでは12〜13巡目あたりから鳴いた方が良いらしいですが、聴牌を取ることで他家からでも和了できるようにするメリットは大きいので9〜10巡目くらいにはチーして良い気がします。ちなみにドラ3だと5〜6巡目くらいにした方が良いらしいですが、和了率をMAXにするために1巡目から鳴いた方が良い気がします。後は断幺九側と幺九側の待ち牌がそれぞれ何枚ずつ切られてるとか場況、点況次第ですかね。

 

完全一向聴役牌ポン

ドラ1の完全一向聴で役牌をポンするかどうか、最高形は門前で役牌が重なってそのまま役牌ドラ1のリーチをかけることだが、その肝心の役牌が出てしまったときどうするか。

何切るシミュレーションだと9巡目で微差でした。一応対子側でないリャンメンが先に埋まれば

1枚切れ字牌リーチが一応できるんですが、とはいえ即座に聴牌を取れるメリットの方が大きいと思うので、だいたい6〜7巡目、つまり2段目に差し掛かったら役牌は鳴いた方が良さそうですね。

点況とか場況次第で鳴かないみたいな感じで判断するのが良いと思います。

ところでドラ1が最もリーチをかけるうまみがあるのでドラ1を取り上げましたが、ドラ1でこれなのでドラ0とかドラ2以上ならほぼ即鳴きで良いと思います。

 

対々和ポンテン

暗刻2つ+対子3つのときにポンして対々和とるかどうかという話。そもそもツモれば満貫なことや断幺九とかドラ1あればだいたい出上がり5200になることを考えると基本的にポンテンで良さそう、ロマン派の人は四暗刻追い求めても良いと思います、出上がり2600しかないなら特に。

当たり前なんですけど見逃した場合は見逃した対子側は残り1枚しかないことに注意。


4. ロン見逃し

 

四暗刻狙いロン見逃し

何切るシミュレーションだと6巡目まで見逃しても良いらしいのおもしろかった。(和了牌残り3枚でツモ12回残ってれば和了確率28.3%あるかららしい。)

とはいえ目の前の満貫と低確率の役満は前者の方が良いことや、裏乗れば倍満なことや、そもそも18巡もツモれないことを考えると基本は和了だと思う。

 

オーラスツモ狙いロン見逃し

誰でも1回は経験したことがありそうな状況。

裏ドラ乗せると逆転できるけど、ツモでも逆転できるから見逃すかどうかというお話。

個人的には牌が横に伸びてる方が裏ドラ乗りやすいっていうそれはそうなお話と、和了牌が出てくるということは、その人は押していることなので、よりロンしといた方が良いというお話が好き。特に雀魂や天鳳みたいなラスが重いルールかつロンしてしまえばラスは回避できるみたいな状況のときはほぼロンで良さそう。

強いて言うならこいつ裏ドラ乗らなかったらラスなのにロンするなんて馬鹿なんじゃないかと周りから思われそうなのがデメリットかも。

https://youtu.be/r3L2p5-oE38?si=ORFGm42JBl58MdRs

 

だいたいこんなところですかね、気になり次第追記しようと思います、ばいめぐ〜。