愚形のみ手でのリーチが嫌いなみなさんこんにちは、かくいう自分も最近になって愚形リーチのみは可能な限り避けるようになってきました。ところで、リャンメンのみ手と愚形ドラ1ってどっち期待値高いんですかね、まあどっちも即リーなんですが。個人的には愚形ドラ1ってツモ一発とかツモ裏で満貫なのでマジでバカにできない強さだよなあって思ってます。てことで愚形リーのみの解決策を考えていきます。
1. 消極的手組をする
消極的手組って言ったら、パッと思いつくのは配牌降りですよね、ただ手役をつけるなら七対子や混一色、国士無双があります。まあ国士無双はともかくとして、混一色は積極的手組では?と思われそうですが、実際和了を狙う積極的混一色とほぼ和了は諦めてるけどとはいえワンチャンスを狙いつつ防御力を兼ね備える消極的混一色があるので、まあそういうことです。
2. 愚形を払う
当然ですが、最終的な待ちが良形であれば愚形リーのみにはなりません。ということでペンチャンVS浮き37で、和了速度だけなら浮き37切りの方が良かったとしても、愚形を嫌ってペンチャンを払う、といった手組は覚えておいて損はないと思います。
3. 手役を狙う
3.1. ドラ
ドラは手役じゃないだろ!と言われればそれまでなんですが、ドラそのものはもちろん、ドラの近くの牌を残すといったテクニックがあります。たとえばドラ3mで1mを残しておけば1mで順子を作れば必ずドラ3mを使うことができます。まあ当たり前なんですが。あと赤5に関しても頭の片隅に入れておくと少し違ってくると思います。
3.2. 平和
平和ができてる時点でリャンメンなので特に言うことないです、おしまい。
3.3. 断幺九
なんかこれに関してできることは、12とか13の愚形を払って浮き3〜7を残すくらいだと思うので、感覚としては2.の愚形払いに近い気がします。
3.4. 一盃口
まあこれも一応意識しましょうという感じです。たとえば3445567で3ではなくて7を切るみたいなことは意識した方が良い気がします。ただ、さすがに223445から5を先切りするみたいなのはやりすぎな気がします。そもそもここ最後に残れば平和ついてリャンメン待ちになりますしね。
3.5. 三色同順
そもそも三色同順をどのくらい意識するかって人それぞれな気がします。人によっては、三色和了するために麻雀やってるって人もいるレベルですしね。個人的にはドラドラとか平和ドラ1組めそうであればほぼ意識しないんですが、のみ手であればかなり強く意識するようにしています。
3.6. 一気通貫
まあほぼ3.5.の通りですが、みなさんご存じの通り、一気通貫の出現率は三色よりだいぶ低いので9枚中6枚あればちょっと意識する、9枚中7枚あればかなり意識するくらいで良いと思います。
結論
以上を踏まえると
・配牌時点で消極的手組をするかどうかを決める
・向聴戻しになるとしても、積極的に愚形(特に幺九牌絡み)を払っていく
・ドラの近くの牌はなるべく残しておく、また赤5の受け入れは常に頭の片隅に入れておく
・一盃口は常に意識する(3445567から7を切るなど)
・(のみ手になりそうであれば)三色の種は可能な限り残しておく
・一通は9枚中6枚あれば少し、7枚あればかなり意識しておく
といったところでしょうか。正直ここまでやっても愚形リーチのみになるときはなっちゃうので
・巡目が早すぎず遅すぎない
(早すぎると向聴戻し、遅すぎるとリーチをする利点が薄い)
・点数状況的に大きく浮いているわけでも大きく沈んでいるわけでもない
(浮いているときは守備的になるべきで、沈んでいるときは高打点を狙うべき)
・待ちが4枚残っている(かつ場況もそこそこ良い)
・派手な仕掛けをしている人がいない
あたりの条件が揃っていればまあしても良いんじゃないかなあって気がします。愚形リーチは切っても切り離せないので上手く向き合う必要がありそうですね、では、ばいめぐ~。